皆さん、枝豆がいま世界中で注目されていることをご存知でしょうか?
枝豆はその豊富な栄養価から「スーパーフード」として評価され、ヨーロッパ各地で人気が急上昇しています。
本記事では、枝豆の栄養素や美味しい食べ方、さらには簡単に作れるレシピをご紹介します。
この記事の目次
世界が注目するスーパーフード「枝豆」
枝豆はフランスやルーマニアなどヨーロッパでも大変注目されています。
フランスのスーパーマーケットには冷凍の枝豆が並び、ルーマニアでは現地での生産が行われています。
枝豆はたんぱく質を多く含み、栄養価も高いため、スーパーフードです。
ヨーロッパでは、肉の代替食品として大きな可能性を秘めた新しい食品として取り上げられています。
栄養満点!枝豆の驚くべきパワー
300gの枝豆には、なんと牛サーロインステーキ200g分のたんぱく質が含まれています。
さらに、ビタミンB1、ビタミンC、カリウム、鉄分、食物繊維なども豊富に含まれており、健康維持に最適な食材です。
ですから、枝豆は成長期の子供やスポーツをする人、さらにはダイエット中の方々にも最適な食材です。
ヨーロッパ風で楽しむフレーバー枝豆
枝豆をもっと楽しむには、ペペロンチーノ風のフレーバー枝豆がおすすめです。
枝豆は熟す前の大豆で、豆類ではなく野菜類に分類されます。
栄養は大豆と野菜のいいところどりをしています。
最近は冷凍のものもよく見られ、手軽に楽しむことができます。
ペペロンチーノ風枝豆の作り方レシピ
ペペロンチーノ風枝豆の材料
- 冷凍枝豆 300g
- オリーブオイル 大さじ2
- にんにく 2片(みじん切り)
- 鷹の爪 1本(輪切り)
- 塩 適量
ペペロンチーノ風枝豆の作り方
- 冷凍枝豆をさっと茹でて解凍します。
- フライパンにオリーブオイルを熱し、にんにくと鷹の爪を炒めます。
- 香りが立ったら枝豆を加え、塩で味を調えます。
- 全体にオイルが絡んだら完成です。
夏バテ予防に最適!冷凍枝豆で簡単カレー
冷凍枝豆を使ったカレーは夏バテ予防にぴったりです。
ソーセージやひき肉を使って炒め時間を短くし、野菜ジュースを使うことで、たった15分で完成します。
夏に、このように短い時間で済むというのは、とても助かりますね。
冷凍枝豆で作る簡単カレーの作り方レシピ
冷凍枝豆で作る簡単カレーの材料
- 冷凍枝豆 200g
- ソーセージ 4本(輪切り)
- ひき肉 100g
- 玉ねぎ 1個(みじん切り)
- 野菜ジュース 200ml
- カレールー 2ブロック
- サラダ油 大さじ1
冷凍枝豆で作る簡単カレーの作り方
- フライパンにサラダ油を熱し、玉ねぎを炒めます。
- 玉ねぎが透明になったら、ひき肉とソーセージを加えて炒めます。
- 冷凍枝豆を加え、さらに炒めます。
- 野菜ジュースを加え、煮立ったらカレールーを入れて溶かします。
- ルーが溶けたら弱火で5分ほど煮込みます。
- これで完成です。
ご当地枝豆料理でさらに美味しく!
日本各地には、伝統のご当地枝豆料理が数多くあります。
宮城県の名物ずんだ餅、山形県の枝豆のみそ汁、滋賀県(甲賀市信楽町)のくるみごぼう、北海道江差町の豆漬けなど、地域ごとに異なる楽しみ方があります。
このように日本各地では、伝統の味を絶やさぬように作り続けています。
各地の枝豆料理
宮城県 ずんだ餅
枝豆をすりつぶし、砂糖と塩で味を調えたペーストをもちに絡めたもの。
山形県 枝豆のみそ汁
枝豆を具材にしたみそ汁。
夏の暑い日にぴったりの一品。
滋賀県(甲賀市信楽町)くるみごぼう
枝豆とごぼうをくるみだれで和えたもの。
北海道江差町 豆漬け
枝豆を塩と酢で漬け込んだ保存食。
絶品枝豆レシピ
千葉県野田市は全国有数の枝豆の産地で、まめバスや枝豆給食が紹介されています。
枝豆のすり流しの作り方レシピ
材料
- 枝豆 200g(さやから出して)
- 玉ねぎ 1/2個(薄切り)
- ごはん 100g
- 水 500ml
- 塩 小さじ1
- 牛乳 200ml
作り方
- 鍋に玉ねぎ、ごはん、水、塩を入れて煮込みます。
- 玉ねぎが柔らかくなったら、ミキサーにかけます。
- 枝豆と牛乳を加え、再度ミキサーにかけます。
- 滑らかになったら鍋に戻し、温めて完成です。
調理法で味が変わる!枝豆の新たな楽しみ方
枝豆の調理方法によって糖分量が変わります。
電子レンジで調理する場合、さやに切り込みを入れてから加熱すると糖分が最も多くなります。
歯ごたえや香りを楽しみたい場合は、炒めたり蒸し焼きにしたりすると良いでしょう。
糖分が最も多くなる調理法 電子レンジ
電子レンジでの調理方法
- 生の枝豆をさやごと切り込みを入れます。
- 電子レンジで3〜4分加熱します。
- 塩を振ってお召し上がりください。
まとめ
枝豆はその豊富な栄養価と多様な食べ方から、まさにスーパーフードと呼ぶにふさわしい食材です。
日常の食卓に取り入れることで、健康維持や夏バテ予防に役立てましょう。